おすすめのタイヤ通販ショップ一覧表

- 一覧表で特徴や価格を比べる
- 気になるショップ名をタップする
- スクロール先のショップ情報を吟味する
通販 ショップ ※タップで詳細説明へスクロール |
特徴と取扱ブランド |
|
価格帯(円) タイヤサイズ 195/65R15 |
販売例(円) 有名エコタイヤ 195/65R15 |
|
タイヤフッド | 三菱グループなので血統は超一流。購入と取付店予約をオンライン上で同時に行える。国内外の一流ブランド中心の取扱。すべてのタイヤは6ヶ月パンク保証付。 | |
5,000 〜 15,000 |
取扱なし |
|
オートウェイ | 在庫は70万本以上で国内最大級。格安の輸入タイヤがメイン。海外仕様の国内ブランドもあり。取付店提携システムのタイヤピットが便利。 | |
2,300 〜 10,000 |
8,040 |
|
フジ・コーポレーション | 東証一部上場企業で信頼性抜群。実店舗40店以上。有名ブランドからアジアンまで。 | |
4,500 〜 24,000 |
10,200 |
|
Amazon | Amazon直販からマーケットプレイスまで豊富な品揃え。有名ブランドからアジアンまで。取付店の提携が多く好みのショップが選択できる。 | |
3,500 〜 12,000 |
7,510 |
|
タイヤホイールカンパニー | 中古タイヤがメイン。価格は新品の30%〜50%。ブリヂストンなどの有名ブランドが多く、在庫は1万本以上。 | |
4,000 〜 5,000 |
4,500 |
|
ピーツーネット | タイヤの製造年で選択可。販売はヤフオク!とメールマガジンのみ。有名ブランドからアジアンまで。 | |
4,000 〜 8,000 |
取扱なし |
|
タイヤ激安王 | 名前の通り激安店。中国製がメイン。2018年よりグッドイヤーやヨコハマの取り扱いも開始。 | |
1,800 〜 5,000 |
取扱なし |
|
カーポート・マルゼン | 「タイヤマルゼン♪」のCMでお馴染み。認知度と親近感は上々。有名ブランドからアジアンまで。 | |
3,500 〜 10,000 |
9,400 |
|
タイヤワールド館・ベスト | タイヤとアルミホイールの専門店。ブリヂストン、ダンロップなど国産ブランドを中心に国内最大級の品揃え。タイヤの保管サービスあり。 | |
5,000 〜 17,000 |
取扱なし |
タイヤフッド
TIREHOODは、三菱商事エネルギーのグループ会社である「カーフロンティア」が運営するタイヤ通販サイト。インターネット販売のみで実店舗はありませんが、三菱グループなので血統は超一流です。- ショップの特徴
購入と同時に、オンライン上で取付店の予約が可能。購入したタイヤは予約した取付店に直送される仕組みなので、受け取り依頼の電話は不要。後は、指定日に車で店舗に行くだけでOK。 - 取り扱いブランド
国内外の一流ブランドを中心に低価格で取り扱い。激安感よりも「安全」を一番に考える企業文化がうかがえる。タイヤと一緒に安心を買うならここで決まり。 - 主な価格帯
195/65R15 のサイズで、5,000 〜 15,000円程度。ランフラットなどのプレミアムタイヤも探しやすい。 - 実際の販売例
調査対象の有名エコタイヤ(195/65R15)は取り扱いなし。
期間限定のクーポン

- 内容:対象商品ご購入で3000円OFF
- 利用条件:税込総額66000円以上
- 利用期限:2022年12月12日まで
- クーポンコード:2022FB
クーポンの利用方法
- 商品をカートイン後、支払情報入力時に「クーポン/紹介コード」欄にクーポンコード[2022FB]を記入
- [注文内容を確認する]ボタンを押し、注文内容確認ページで値引が反映されていることを確認
- 注文確定し、終了
期間限定 3%OFFクーポン
【2022年12月8日追記】タイヤ商品代が3%オフになるクーポンです。クーポンコードを使用する事で、サイト内に掲載されている全てのタイヤ商品が3%オフで購入頂けるようになります。ご活用ください!
- 内容:タイヤ商品3%オフクーポン
- 使用期限:2022年12月末まで
- 先着500名様限定
- クーポンコード:sale2212
クーポンの利用方法
- 商品をカートイン後、支払情報入力時に「クーポン/紹介コード」欄にクーポンコード[sale2212]を記入
- [注文内容を確認する]ボタンを押し、注文内容確認ページで値引が反映されていることを確認
- 注文確定し、終了
安心のパンク保証や手ぶら交換
すべての購入者に「パンクあんしん保証(6ヶ月)」がついてきます。さらに、ご希望の方は追加で加入できる「24ヶ月プレミアム保証」プランも用意されています。
また当日、現地での支払いは一切ありません。なぜなら、取付作業料金や交換したあとのタイヤ処分費なども購入時に一緒に支払うシステムだから。最終的な工賃の安さにも注目です。※【2020年9月】全国のオートバックス店舗でもタイヤ交換をできるようになりました。
※ 公式ショップはこちら ⇒ TIREHOOD|タイヤフッド
オートウェイ

※ 2019年11月13日 追記:本日のニュースによると、オートウェイが不正競争防止法(粗悪ホイール販売容疑)に違反した疑いが報じられています。販売においても混乱が予想されるため、司法の判断がでるまでは様子見なさることをおすすめします。
なお、この疑いは一部のホイールにかけられたものであって、販売のメインであるタイヤの品質の良し悪しが問われるものではないようです。
※ 2019年12月11日 追記:オートウェイによると、不正競争防止法違反については2019年12月3日付で不起訴処分となったとのことです。
これにともない、一時休止されていたECサイトも順次再開されています。これで一安心ですね。
- ショップの特徴
在庫は70万本以上で国内最大級の規模と実績を誇る。レビューポイントの、どれをとっても高水準でバランスが良い。タイヤ取付店を検索できるシステム(タイヤピット)がある。 - 取り扱いブランド
格安輸入タイヤがメイン。ブリヂストン等の国内ブランドもあるが、輸入タイヤのため海外販売仕様の商品になる。 - 主な価格帯
195/65R15 のサイズで 2,300円〜10,000円程度と幅が広い。タイヤホイール4本セットの場合は、送料が無料になる(組み込み料は別)。 - 実際の販売例
調査対象の有名エコタイヤ(195/65R15)が 8,040円。海外仕様ではあるが、かなり安く購入できる。
タイヤピットの直送が便利
オートウェイのタイヤピット(取付店検索システム)を使うと、ショップへ連絡せずに直送可能なところが便利です。(急ぎの場合などは、事前に確認してください。)
ショップにタイヤが届いたら電話で連絡があるので、それから日時を予約しましょう。私も使ってみましたが「いつ届くか予定は未定」の段階から複数回調整するよりも、1回の連絡で済むところが楽でした。
さらに、タイヤの持ち込み工賃が安いところも嬉しいですね。料金は全国一律です。
インチ数 | 持ち込み工賃(税別) |
---|---|
15インチ以下 | 1,800円/本 |
16~18インチ | 2,200円/本 |
19~20インチ | 2,700円/本 |
また、輸入タイヤの使用経験が豊富な「購入者さんの口コミ」がたくさんあって大変参考になります。
※ 公式ショップはこちら ⇒ オートウェイ
↑ショップ表へ戻る |
取付店探しへ進む↓ |
フジ・コーポレーション

- ショップの特徴
格安タイヤから高級ホイールセットまで、ラインナップは業界トップクラス。実店舗での取り付け可。タイヤホイール(4本セット)の下取りもあり。 - 取り扱いブランド
有名ブランドからアジアンブランドまで。パーツまで含めると、1万5千点以上の幅広い品揃え。サスペンションキットも必見。 - 主な価格帯
195/65R15 のサイズで、4,500 〜 24,000円程度。ネットも実店舗も同一価格。ピレリなどのプレミアムタイヤもあり。WEB限定クーポンも見逃せない。 - 実際の販売例
調査対象の有名エコタイヤ(195/65R15)が10,200円。
際立つ技術力でサポートも安心
ネットで買ったタイヤを実店舗で取り付けることができます。あわせて「ホイールのインチアップ」や「車高調・ダウンサス」までサポートしてくれる際立つ高い技術力が魅力です。
またホイールの購入を検討中なら、装着後のイメージが分かる「ホイールフッティングルーム」や、愛車の写真にホイールをはめ込む「マイカーホイールシミュレーター」が必見!
タイヤサイズと扁平率の適合性などが分かる「インチアップの対応表」などの情報も満載です。
※ 公式ショップはこちら ⇒ フジ・コーポレーション