[こちらはアフィリエイトリンクを利用しています]

ミイダスとは、あなたの経歴やスキル情報から、「自身の市場価値をデータ分析」してくれる転職アプリサービスです。「HRアワード2019」にて「プロフェッショナル 人材採用・雇用部門」の最優秀賞を受賞した実績があります。

転職サービスの「doda」をはじめとした人材紹介、求人広告、新卒採用支援等のサービスを提供するパーソルグループの傘下である、ミイダス株式会社が運営しているのも一つのメリットと言えるでしょう。何せ、パーソルキャリアは人材業界の中でも上位に君臨し、転職に精通しているという強みがあります。

とは言え、もしかすると「doda」はよくても「ミイダス」は使いにくい・・・などの課題が見えてくるかもしれません。現にGoogleで「ミイダス 評判」で検索をすると「怪しい、迷惑」というサジェストも出てきたりします。

ミイダスを利用する前に、あなたにとって無駄のない転職活動ができるように、ミイダスの評判についてもっと深堀をしてみましょう!

気になる方は早速下記フォームからミイダスに登録をしてみましょう!


ミイダスの基本情報

まずはミイダスの基本情報から見ていきましょう。


運営会社 ミイダス株式会社
公式サイト ミイダス
求人登録企業数 約327,000社
対応エリア 全国
利用料金 無料

※2023年8月時点



ミイダスは優良企業約327,000社の求人を抱えており、あなたが登録した経験やスキルを見た企業から、面接確約オファーが届くという特徴があります。その他にもミイダスにはたくさんの特徴があります。

ミイダスの主な特徴

・約5分でカンタンに登録ができます!!
・連絡が来た時点で書類選考は合格済み!面接確約オファーが届きます。
・自ら求人を探すことなく、企業から直接メッセージが届きます。
・7万人の転職データを公開しているので、自分と似た経歴の人がどんな会社で働いているのかがわかります。
・名前や住所は入力不要!あなたの情報を公開したくない企業をブロックできます。

ミイダス最大の特徴は、自分の市場価値が調べられること

市場価値診断の仕組みは?

ミイダスでは7万人の転職データ、オファー実績から類似した経歴・スキルを持つユーザーの年収を算出しており、診断時に入力した情報から近しい年収を紹介してくれます。

同時に、サービスを利用している企業の選考条件に合致した企業数も算出してくれます。

そしてそれぞれを「選考条件に合致した企業数」「類似ユーザーオファー年収実績」として確認することが可能です。


ミイダスで自分の市場価値を調べる方法

ミイダスの市場価値診断はパソコンまたはスマホアプリから行います。

未登録の段階でも診断が可能になっており、診断方法も簡単。あなた自身のプロフィール・職務経歴・実務経歴・語学・資格などに関する20問程度の質問に回答するだけです。

5分程度で診断は終わり、回答が終わるとすぐに、「選考条件に合致した企業数」「類似ユーザーオファー年収実績」が確認できるようになります。

だたし、オファー内容を確認したい場合は、ミイダスへの登録が必要です。

ちなみに、ミイダスの市場価値診断は、比較的高めに表示される傾向があると言われていますので、結果を鵜呑みにせず参考程度にとどめておきましょう。




ミイダスのフォロー機能を活用して転職効率をあげることも可能

ミイダスには、フォローという機能があり、企業をフォローすることでその企業からオファーや直接の連絡が来ることもあります。オファーが来た企業に関しては、応募ではなく、「検討する」を選択したり、その企業をフォローすることで企業へ興味を示すことができます。

また、企業を検索しその企業がどの職種を募集しているのかを見ることができ、 企業情報や求人内容をみて興味があればフォローもできます。自ら企業にアプローチする方法は、 今のところフォロー機能を利用する方法しかありません。フォロー機能を積極的に活用することで魅力的な求人に出会える可能性を高めることができます。



ミイダス登録後、無料で使える3つの診断コンテンツとは

市場価値診断

上記でもご説明したとおり、7万人の転職データを元に、あなたの現在の市場価値を見出してくれます!

コンピテンシー診断

あなたの強みや抱えがちなストレス要因、相性の良い上司や部下など、あなたの行動特性を分析してくれる診断です。

バイアス診断ゲーム

普段自分では気づけない”先入観の強さ”や”意思決定時の癖”が診断できます。また診断結果から気をつけるべきポイントなどのアドバイスがもらえます!


ミイダスに集まった評判を元に、良いところ


自ら積極的に動かずとも転職活動を行えるとしても注目されているミイダス。次は、ミイダスの良い評判を紹介いたします。


登録したらオファーを待つだけでOK、めちゃめちゃ楽に仕事が探せた。

ミイダスは他のサービスと違い、登録したらあとは待つだけで転職活動を進められます。企業は求職者が登録した経歴等を見て、興味を持てばオファーを送るという仕組みになっています。そのため、求職者は届いたオファー内容を確認、選定するだけでいいので、在職中など 忙しい人でも、転職活動を始めやすいサービスです。


オファーメールは100%面接確約なので、得した気分。

ミイダスのオファーメールは100%面接が確約されています。ミイダスでは企業が人材を探し、職歴等を見てからオファーを送るため、書類選考通過した方のみに届くようになっています。書類作成などの工程を省けることから、人気のポイントとなっています。


診断機能を利用して、転職マッチ率が上がった!

ミイダスには、先にも紹介した通り「コンピテンシー診断」という行動特性や適職を知ることができる診断機能があります。求職者はこの診断を受けることにより、自分がどのような職種に向いているかを知ることができます。サービス上に診断結果を公開すると、企業が採用したい人材像にマッチしていれば、オファーが来るという流れになっています。

実は、募集企業の社員複数名もこの「コンピテンシー診断」を受けており、募集企業で活躍する人、定着しやすい人の傾向などを分析することにも使われています。企業は、自社で活躍・定着しやすいかの基準をデータで確認したうえで求職者を選定できるため、入社後のミスマッチを削減させることができています。


結論、ミイダスは特徴を把握していれば利用価値のある転職アプリ

いかがでしたでしょうか。この記事では公式情報と裏事情が知れる口コミ評判を織り交ぜてミイダスのご紹介をいたしましたが、お役に立てましたでしょうか。

ミイダスの口コミ評判には一長一短あるものの、市場価値を知り、オファーを待ちながら転職活動ができるミイダスは自ら求人を探すのではなく、届いたオファーを選定するだけでいいので、忙しい方にはおすすめのサービスであることがわかりました。